2012年04月20日

■あっちこっち【EPISODE 3】無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)

あっちこっち


あっちこっち #03の視聴感想です。

雪遊び。
規格外。
料理。
あ〜ん。
兎にも角にもご馳走様でした(笑


人気ブログランキングへ にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑さぁポチッとな



■スタッフ
原作:異識 (芳文社「まんがタイムきらら」連載中)/監督:追崎史敏/副監督:鈴木薫/シリーズ構成:天河信彦/キャラクターデザイン:渡辺敦子/総作画監督:古川英樹/音響監督:岩浪美和/音楽:横山克/アニメーション制作:AIC


■キャスト
御庭つみき:大久保瑠美/音無伊御:岡本信彦/春野姫:福原香織/片瀬真宵:生天目仁美/戌井榊:浅沼晋太郎/戌井みいこ:皆口裕子/桜川キクヱ:岩男潤子/崎守咲:高森奈津美/深山佳奈:今野宏美/西原京谷:代永翼


■OP&ED
OP:『あっちでこっちで』あっち⇔こっち【つみき(CV:大久保瑠美)/伊御(CV:岡本信彦)/姫(CV:福原香織)/真宵(CV:生天目仁美)/榊(CV:浅沼晋太郎)】
ED:『手をギュしてね』御庭つみき(CV:大久保瑠美)


■公式
あっちこっち 公式ホームページ / twitter #ackc_anime



あっちこっち03-1

■アバン
伊御のペン回しは無意識ですネ。ってか神の領域じゃね?(ぇ
雪納めにみんなで遊び尽くそう!といことで。
榊は風の子。伊御は人の子。真宵は寒い子。何気に真宵の扱いが酷すぎる(笑

それにしても姫ちゃん。ミニスカ生足じゃ見てる方が寒いって!
せめてタイツ穿いてるように着色してあげて!スタッフさん!(ぉ


あっちこっち03-2

■Aパート
まぁつみきは雪で遊ぶよりこたつで丸くなりたいよね。だってにゃんこだもの〜(ぇ
なので真宵は伊御を人質にしてみる。あんなことやこんなことをしちゃうんだぞっと。
……つみきが何を妄想したのか非常に気になります!(笑


――昇降口前
雪を前に駆け出すわんこ属性の真宵と榊。案の定滑ったぁ!(笑
機転を利かせたつみきがすのこシュート!地面激突は防ぐもダメージ増大ですな(笑(自業自得??

ふと足跡を見たつみきは伊御の大きさにドッキドキ。
伊御も悪戯心か優しさか小さいつみきの頭に向かって「はぁ〜〜」と暖かい息を吹きかけたり。
それ以上やったらつみきが沸騰して死んじゃうから!幸せの内に命の危険が!!(汗
ってか、何気に姫ちゃんナイスアシストでしたね。悶死しちゃったけど!(笑

――雪あそび
ナイス鎌倉と思ったら……アッサリ崩壊!真宵死亡!!(マテ
伊御が引っ張り出そうとすると……いやん!毛糸のぱんつ丸見えに!?(笑
そりゃ流石の純情朴念仁も慌てて押し込むってもんです。
……知らぬが仏?

ちょっ!デカ過ぎるわっ!!(汗
その雪玉の重さはトンあるんじゃないか?某鉄腕DASHで雪玉企画があってだな……(ぉ

――雪だるま完成?
さらに軽々とふたつ目を放り投げるって……つみきってぱわふりゃキャラだったのね(汗
雪玉の犠牲になった真宵・榊の勇姿は忘れないさ……(ぉ


あっちこっち03-3

――雪合戦
兎に角、雪玉に当たったらリタイアのようです。雪玉への細工は禁止で。そんなことするのは真宵だけのような気がしますが(ぉ
真宵と榊のカオスルートに挑むのは伊御・つみき・姫ちゃん!さぁどうなる!!(デデン

――チームワケ完了!
真宵が大量の割り箸を常備してるのはツッコんじゃいけないようです(ぉ
伊御はよからぬことを企むと推測し没収したようですが……

――試合開始!
既に雪合戦メカ(YKDM SYSTEM)作成済みかよ!ルールには抵触してないけど!(汗
砲撃と喋るデバイスで某なのはさんを思い出したのはじぶんだけですか?(マテ

一時退避した伊御はつみきにタオルを授けた?いったいどんな秘策が!?
早くも勝負を着けに来たカオスペア!真宵の前に躍り出るタオルマスターつみき!そして榊の攻撃を華麗に躱す伊御!!

なん…だと……!?
まさか割り箸3本と華麗なるペン回しテクニックで防ぎきるとは……伊御、恐ろしい子!!
……姫ちゃんと同じ感想を呟いたのはココだけの秘密です(ぉ
で、転んだ姫ちゃんが「かわいいなぁ」なんて思ってたらまさかの上空から雪球が……
伊御、榊ともにアウト!姫ちゃんの天然が最強なのか!?(ぇ
――リタイア×3


あっちこっち03-4

残るはつみきと真宵の対決!
守勢に回り巨大雪玉に身を隠すつみき。追い詰めらたそのとき選択された行動は……
ちょっ!気を練り、廻し、一点に集め……打ち出す!!?(えーーーー
巨大雪玉を穿ち雪の散弾が勝利を確信していた真宵を襲う!雪塗れ真宵に勝利の一発をお見舞いしてト・ド・メ(はぁと
そのまま放置したつみきがきっと正解です。榊は後始末してあげてもいいんじゃないかな(笑



あっちこっち03-5

■Bパート
家庭科室で調理実習のようですね。
崎守咲、深山佳奈、西原京谷の3人の新キャラ投入です。
意外だったのは伊御が新キャラ班でつみきたちとは別班だったこと。
まぁその理由を聞いてすっごく納得したけどね(笑(赤面
で、女性陣の料理の腕前は……姫は普通。真宵と佳奈は目を逸らすレベルかいっ!

――調理開始!
真宵は卵も割れないほどなのね。つみきに教えを請うけれど……独特すぎて無理!!(笑
あ、ちなみに自分は片手で割るのがデフォです。最近両手で割るほうが難しく感じる(ぉ

たまねぎの薀蓄はまぁその通りだけど……そのエキス放出じゃ眼も鼻も関係ないから!(笑
ってか、佳奈は姫ちゃん系キャラかと思いきや真宵系?まさかのトラブルメーカー!?(え
――やりすぎ注意!

男が料理出来るとだと?ふっ……その場合オンナノコは料理してくれないぞ!上手いと余計に!!(ぇ
もし突然手作り弁当を男が渡してきたらそりゃキモイだろうなぁ……。こういうのは可愛いオンナノコ限定イベントだよね!(笑

調理実習でフランベまでするのか……って、寸胴の中で炒めてても炎は上がるの!?
料理する伊御の姿に見惚れながら華麗な包丁裁きのつみきさん!危ないから!!(汗
それはそれとして。
京谷は榊ポジションなのね。クラスネタのときの代理のようです。クサイ京谷(燃)(マテ

ハンバーグはしっかり空気を抜かないとですよ。
お手本は普通代表の姫ちゃんです。つみきみたく手早く出来ればいいけど!!(笑
空気を抜かず焼くと割れるので、真宵のおバカな妄想な結果は爆散でいいかもしれない(マテ


あっちこっち03-6

――完成間近?
煮込みハンバーグのいい匂いに姫ちゃんのお腹の音がキュートに鳴っております(笑
ほらなんたって真宵は爆発ですから……という冗談が真となる爆音が!?(えー
サラリと流せない程にやるせない遠慮のない空腹感でしたぁ(大笑
何気に崎守さんのツッコミは厳しいですなぁ。

とろとろオムレツにハヤシを掛けて……オムハヤシの完成です♪
こりゃお嫁さんナンバーワン候補は伊御に文句なし満場一致で決定ですネ(苦笑

――完成!
卵を割りすぎた真宵の料理は……焼き尽くされちゃう!?(え
よしっ!なかったことにしましょう☆(笑


あっちこっち03-7

――試食タイム
つみき謹製煮込みハンバーグも美味しくできたようです。自身を持って伊御に!
「うん、美味しい。へ〜さすがだなつみき」
なんとつみきの特性レシピで作った伊御に是非とも食べて欲しいハンバーグだったみたいでテレまくってます(ホンワカ

「い……いお……あのね……
 い……い……およ……およ…よ……およ……おにょ……およめ……」
「サンバ!」
……いっぺん死んでみる?いや是が非でも一度地獄に流されてみるべきかと!!(ぉ
崎守がすかさずフォローして朴念仁伊御に話しの方向性を誘導したのは流石オンナノコだなと。

「こんな素敵なお嫁さんの料理を食べられる人は幸せだね」
そりゃ意中の人に言われちゃ予想していてもノックアウト間違いないわな(笑

――オムハヤシもいただきます
佳奈が真宵に自ら食べさせてあげたのを見たつみきが姫ちゃんにあ〜〜〜ん。
それで…その流れのままに……伊御がつみきに……
「あ〜〜〜ん……」
って!あの朴念仁がと吃驚したら、悪戯か!?空振りか!?天然か!?
スプーンが口まで届かずお怒りつみきに咬まれてました(笑

まったくもってご馳走様でした(赤面



あっちこっち03-8

■あっちこっち幼稚園(予告!?)
早過ぎっ!伊御の編み物はみんなのマフラー作りです。
コロッと転がった毛糸玉に反応するつみきさん。まんまにゃんこですネ(笑


┛┛┛┛┛┛┛┛┛┛



伊御とつみきのスペックが高すぎます!
そりゃ伊御の完璧超人っぷりはこれまでも垣間見えてたけどさ。
つみきも勝るとも劣らない完璧超人のようですね(ぇ
どうやらこのふたりの苦手というか奥手なのは恋愛方面だけのようです。
その方向はちょいと違うようだけど(苦笑


ところで、またまた新キャラが出てきましたね。
今回の印象だと……
崎守咲:ツッコミ担当で常識人。頼り甲斐アリ!
深山佳奈:普通のフリしたトラブルメーカー。
西原京谷:榊その2。いじられ担当加速装置(ぉ
……こんな感じ?(笑

どうやら崎守が、キャラたちの足りないところ全てを一身で引き受けてそうな感じを受けます。
つみきと伊御だけじゃ動かない。真宵だと暴発する。姫ちゃんはツッコミ足りず。榊はワルノリ。
通常はこれで廻すとしても、変化を付けたいときのサブキャラで加速したとき、規定路線に戻させるのが崎守の役目でしょうか(ぇ


んで。
次回こそはキクヱ先生に出番を!




人気ブログランキングへ にほんブログ村 アニメブログへ blogram投票ボタン
↑次回視聴感想への気合を下さいな。









posted by 露羽 at 06:16| Comment(0) | TrackBack(12) | ■あっちこっち(終了) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック

2012年4月第三週のアニメ(あっちこっち)
Excerpt: ・あっちこっち 第3話「無情なる雪合戦VS⇔調理実施(燃)」 雪納めとして真宵達みんなが雪で遊ぶお話など。 少し遅れての冬のエピソードでしたけど、雪合戦の部分とか面白かったですよー。 真宵の..
Weblog: 日記・・・かも
Tracked: 2012-04-20 08:06

あっちこっち 3話「無情なる雪合戦VS・調理実習(燃)」
Excerpt: つみきのネコミミが可愛い! TVアニメ「あっちこっち」エンディングテーマ 手をギュしてね(2012/04/18)御庭つみき (CV:大久保瑠美)商品詳細を見る
Weblog: 新しい世界へ・・・
Tracked: 2012-04-20 09:51

あっちこっち 第3話「無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)」
Excerpt: 今回もまったりと、そして時々カオスな30分w つみきちゃんが実は最強? 雪あそびで超人的なスキルを発揮。 みんなこけ方が可愛かったですね〜(^^) 特に姫ちゃんには萌えた♪ メカには強い..
Weblog: のらりんすけっち
Tracked: 2012-04-20 11:28

あっちこっち TBS(4/19)#03
Excerpt: 第3話 無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃) 公式サイトから 晴天の下、まだ雪が残っている校舎で、まもなく雪の時期が終わるということで、雪遊びをはじめることにした5人。はじめは巨大雪だるまを作ったりと、..
Weblog: ぬる〜くまったりと
Tracked: 2012-04-20 15:41

あっちこっち 3話「無情なる雪合戦VS・調理実習(燃)」
Excerpt: TVアニメ「あっちこっち」エンディングテーマ 手をギュしてね(2012/04/18)御庭つみき (CV:大久保瑠美)商品詳細を見る  ほのぼのとしたカップル萌えは、いいものですなぁ。音無がつみきヘッ..
Weblog: 破滅の闇日記
Tracked: 2012-04-20 18:23

アニメ感想 あっちこっち 第3話「無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)」
Excerpt: 「ごちそうさまでした」
Weblog: 往く先は風に訊け
Tracked: 2012-04-20 20:31

2012年春アニメ感想 第3回〓
Excerpt:  どうも、管理人です。相変わらず朝番でシフトに入ると、半分寝てる状態→徐々に覚醒→昼休み→テンション上がってきた―!→仕事終わり→帰る→眠気が… というサイクルが確立している今日この頃。ぶっちゃけマジ..
Weblog: 戯れ言ちゃんねる
Tracked: 2012-04-20 22:31

あっちこっち 第3話 「無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)」 感想
Excerpt: 新キャラの京谷、咲、佳奈のやりとりが面白いですね。 榊といい伊御以外の男キャラの扱いが……。 これがイケメンとそうでないものの違いですか(笑) 晴天の下、まだ雪が残っている校舎で、まもなく雪..
Weblog: ひえんきゃく
Tracked: 2012-04-20 22:58

あっちこっち 第3話 「無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)」 感想
Excerpt: 食べて、遊んで―
Weblog: wendyの旅路
Tracked: 2012-04-21 16:19

あっちこっち 第3話「無情なる雪合戦⇔調理実習(燃)」 感想
Excerpt: ごちそうさま
Weblog: あんずあめ
Tracked: 2012-04-22 17:02

あっちこっち 第3話「無情なる雪合戦⇔調理実習(燃)」
Excerpt: ちびっこだし見た目が見た目だしでつい忘れがちになるのですが、つみきのフィジカル能力ってけっこうパない・・・それが遺憾なく発揮されてた第3話でした(笑)。 今回のAパートはカオスな雪合戦のおかげで、いつ..
Weblog: ボヘミアンな京都住まい
Tracked: 2012-04-24 13:24

あっちこっち 第3話「無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)」感想!
Excerpt: あっちこっち 第3話「無情なる雪合戦VS⇔調理実習(燃)」 姫っち、可愛いな〜www 最近ぼくの中で姫っちの株が急上昇中です。 前半は雪合戦。 そろそろ冬も終わり、雪も見納めと..
Weblog: くろくろDictionary
Tracked: 2012-04-24 20:40